こんにちは。
最近ペーパードライバーを卒業して、社用車に乗るようになったわたしです。
がしかし、周りで事故が多発しているもよう。。
あなたじゃないよね!?と言われそうなくらい身近で色々起きてるので、
心にとどめておけよ〜というメッセージとして受け取っております。
はうあう。
そして本日。
味噌ラボ(https://goo.gl/FuCdq8)の活動の一環で、
岡崎商業高校にて大学生と共に授業してきました。
先回80名を対象として授業をさせてもらったのですが、
そこから有志の学生さんが10名弱来てくれました。
しかも、全員女子!(80名の学生は、男女比7対3くらい)
やはり男子は草食な時代なのか!?と思わざるを得ない体験でしたと。
来年の市制100周年記念イベントにむけての準備、といってしまえばそうなのですが、
言い換えれば『中学生•高校生•大学生協働PBL』。
中学生・高校生・大学生・若手社会人・中堅社会人・経営者が揃った
ポテンシャルありまくりの事業なのです。
活動頻度が限られている中、理想像にどれくらいまで近づくか楽しみです。
次回は会社様へヒアリングー!👍
また。