で、もろもろあって「今年(2014年)の夏まつりでデモランやるぞ」となったわけです(僕が関わり始めたのはここから先)。
そんな「岡崎グランプリ」は当初(というか去年のデモランの正式名称は)「交通安全啓発パレード」という名前だったのですが、なんだかそれでは呼びづらいよなぁと思い、会議で「名前、岡崎グランプリにしませんか?」と提案してみたら、通った(名前をつけちゃったからには責任をもって育てる、今はそんな気持ちで頑張っております)。
そこから大急ぎでポスターやらグッズやらを制作し「このイベントは岡崎グランプリって言うんですよ」のイメージを定着させる作戦を開始。去年は時間もなく(実質、一ヶ月くらい)死にそうになりながらバタバタとやっておりましたが、結局今年も(時間があったのに)今になってバタバタとやっております。 m(_ _)m
去年も今年も基本的にアレもコレも(本職のジュエリー制作の合間に)一人でやっております。
今年はクラウドファンディングに手を出してしまったので、さらに忙しくなりまして。
なので「さすがにグッズ制作をする時間がない」となり、この岡崎パンチで連載をしている「こうだともこ」さんに協力をお願いしました、ので、お楽しみに。
そういう感じで忙しく作業をしている合間に「リバ!」さんから「中嶋兄弟の取材をしに鈴鹿サーキットへ行くけど、行く?」という嬉しいお誘いが・・・。
つづく
【第2回岡崎グランプリ】
開催日時 2015年7月31日(金曜日)16時~
開催場所 愛知県岡崎市籠田町 籠田公園
主催 岡崎グランプリ実行委員会
イベント内容①NAKAJIMA RACINGメカニック・街なかでタイヤ交換②キャラクター・タイヤ交換対決③中嶋兄弟×オカザえもん・トークショー④タイヤ交換体験&搭乗体験
詳しくはWEBで!