今回のお店の取材担当の大学生編集員は、らっきー☆
北岡崎駅から徒歩3分!
オレンジの塀が目立つ、インド料理専門のお店です。
愛知環状鉄道の北岡崎駅から徒歩3分の所にある『ウッタムカレー』。
店名の「ウッタム」とは、一番良いものという意味で、
料理に使うスパイスや調味料にもウッタムのロゴ入りの物を使用するという徹底ぶり。

インド感あふれる外観です
中に入ると店内には象の置物やいかにもインドっぽい絵や壁掛けが飾ってあり、
電気もインド感で溢れていました。そんな中に兜の置物発見!インドと日本の融合が見られました。

一気に異国に入り込んだような空間!
とっても日本語がお上手な店員のシバ・カドカさんにお話を伺いました!
なんで日本に来たのか?という質問に、
「日本に来た時に僕の作ったカレーを食べた日本人が気に入ってくれてそれが嬉しかったことがきっかけで
もっと色んな人に食べて欲しいと思った」とシバさん。
そんなシバさんの岡崎で好きな所は岡崎げんき館!会員カードも見せてくれました(笑)
ジムや水泳で身体を動かす事が好きとの事。他の店員さんもそれぞれ岡崎の好きな所があり、
岡崎で生まれ育った私はとても嬉しくなりました!
今回頂いたのは店員さんオススメの「ハッシュドポテトランチ」(1050円)。

「ハッシュドポテトランチ」(1050円)
ハッシュドポテト、お好きなカレー、お好きなナン、デザート、ドリンクバーがつくという
大満足ボリュームでこのお値段。お手頃です!
カレーとナンはたくさん種類がありますが、今回はお店で1番人気のバターチキンカレーとチーズナンを頂きました!

カレーにナンを付ける私
バターチキンカレーは、辛さの中にも甘みがあり食べやすいので、特に女性や子供に人気です
。カレーは辛さも選べるので辛いのが苦手な方でも大丈夫!
チーズナンはとにかくチーズぎっしり!食べるとアツアツのチーズがびょーんと伸びてとろけます。
個人的に気になったナンはあんこチーズナン。
和な感じのナンなんでしょうか…次回挑戦してみたいと思います。
ランチ時は日本人スタッフがいて対応出来ますが、ディナーではほとんど出勤されないため
シバさんはじめ店員さんみんなネパール人だそうです。
とても日本語がお上手なシバさんですが、やはり日本人とのコミュニケーションは分からないこともあるそうで、
接客をする中で日本語の勉強中!
今回お話を伺う中でなかなか伝わらない言葉があったり表現が難しかったりしましたが、
頑張って理解しようとして下さって、気さくで優しいシバさんと話すこと自体が楽しかったです。
そんなシバさんから皆さんへひと言!
お店来た方がいいネ。料理も食べて欲しい!

とっても優しいシバさん
美味しいカレーとナンを頂く目的で行くのもアリ、店員さんとお話をしに行く目的で行くのもアリ。
ぜひ一度足を運んでみてはいかかでしょうか?
TEL 0564-22-1132
〒444-0918
愛知県岡崎市日名中町11-23
予約可
年中無休
ランチ 11:00〜15:00(LO 14:30)
ディナー 17:00〜23:00(LO 22:30)