今回のお店の取材担当は、ともきゅん☆
岡崎パンチ編集員のともきゅんです。
取材は2度目ですが今回は1人ということで不安もありましたが楽しく取材することができました。
私が取材させていただいたお店は岡崎市八幡町にある中華料理屋『九州』です。
名鉄東岡崎駅から徒歩16分ほどの所にあります。今回のテーマにぴったりなお店でした。
昭和44年から営業しているため、外観から昔ながらの独特の雰囲気が漂っています。

どこか懐かしさを感じる外観!
内観も外観と変わらない、レトロさがあります。
席はカウンター席のみですが、子供やペット連れのお客さんに人気のテラス席もあります。
外でのびのび食べたい方にオススメです。

カウンター席。店内はこんな感じです。

漫画や雑紙を読んでゆったり過ごせます。
今回取材に対応してくださったのが店主の息子さんの中谷孝治さんです。
まず気になったのがお店の名前。親戚が経営されていた『北海道』というラーメン屋の姉妹店であることと、
お父様が大分出身であることが由来しています。

店主の息子さん 店主の中谷さん
オススメの料理ということで『揚焼ソバ』(¥580)をいただきました。
カリカリの揚焼ソバと野菜たっぷりのあんが絡みとても美味しかったです。
量の多さと値段の安さが嬉しい!
私1人では食べきれないほどの量でした。
お店のコンセプトは安くお値打ちに!
まさにその通りで、どのメニューもとても安くボリューミーです。
家族経営で人件費がかからないのが安さの秘密でした。
ガッツリ食べたい男性は+¥100で大盛りに、また-¥50で小盛りに変更できます。

オススメのメニュー揚焼ソバ。

メニュー表。どれも安い!

おいしくいただかせて頂きましたカリカリの揚焼ソバとあんかけが絶妙でした☆
今後改装したいとのことでしたが、お客さんには変えないでほしいと言われるそうです。
昔から変わらないお店に安心感を感じるため変わってほしくないという気持ちがあるのでしょう。
そんな多くの人々に愛されているお店ですが、お客さんは男性や家族連れが多く、近所で出前を取る方もいます。
常連さんも多く、常連さんが入院した時にお見舞いに行ったなどたくさんのエピソードがありました。
女性客が少ないので、女性の方も是非食べに行ってみてください!
昔から地元の人々に愛され続けているお店というのが、店主さんのお話を聞いててとても伝わってきました。
家族経営ならではのアットホーム感がありました。
この記事を読んでくださった皆さまにも是非お店に行って独特な雰囲気を味わっていただきたいです。
住所 愛知県岡崎市八幡町2-59
電話番号 0564-25-5438
営業時間 11:30~23:00
定休日 月曜日
駐車場 あり